バンクヒョンGキドウ!(ガシャガシャーン!)(5000億円欲しい)
お揃いのお洋服かわいいね〜みたいな視覚効果で許されてる感じはある アイドルっぽい
普通ではない
どんだけダサイんだろうとワクワクしながら観に行ったら思ったよりマシだった
……机に座っておえかきするのがもう、心がそこまで持っていけない…だるい……
なんか、あいぽん用クリスタすごい評判よさそうで、これあいぱっよでも同じなら、普通に今からならあいぱっよ買ってクリスタ使えるように環境整えるのがデジタル同人的に最強なのでは???(値段的にも環境的にも)
ところで、あいぽん用クリスタってあいぱっよ用でもあるの?あいぱっよはあいぱっよ用クリスタが別にあるの??
ラッセルちゃんがんばって
ポンコツ支配人がこんなオモシロソース仕込めるわけがねーだろふざけんな
https://twitter.com/mappidol/status/1203964480918392832
セルフブランディングしてなくても事故は起こるので(…)無駄に怖がる事自体が無駄なのだ、という理解
セルフブランディングこわい上手くいっててもちょっとボタンの掛け違い発生したら一転してフルボッコになったりするじゃん…するじゃん……
こういうの大好きすぎてゲラゲラ笑ってる
:「バーガーキング下北沢店作ってくれや」→バーキン公式「作ってんで!」反応が来たと思ったら店の窓にツイートが貼り出されてた - Togetter https://togetter.com/li/1441027
オタクサミット6月なの
二次創作で(公式でも同様のイチャイチャっぷりとかではなく)捏造妄想イチャイチャ描くのは割とそれ専用の才能&センスが必要だと思う
二次創作、同好の士に「こういう可能性もきっとあった」と思わせたら勝ち、みたいに思っているので、そこにキャラのイチャイチャがなければなかなかそういうの描けなくて頭抱えがち
特に腐女子が言いがち「公式ではセックスしないので我々の妄想でセックスさせる」理論をまだ考えてるんですけど、これじんわり続きというかもう一つの理論とセットな部分があって
「公式にある関係は公式が至高なので我々が考えても意味がない、我々ごときが考えても公式を超える事はない、むしろ公式を冒涜する行為」「だから公式が絶対にやらないセックスをやる」と考える派が一定層いるんですよね いると断言するのは実際に遭遇した事があるからですけども
>社会的に死ぬ
村八分みたいになるよね社会ほどデカイ規模じゃなくても、今まで自分が所属してたコミュニティの中で死ぬ よそのコミュニティに移動して生き延びればいいじゃんって言うかもしれないけどさぁ…みたいな
日本のあちこちに車寅次郎がいて、疎まれ愛されなんだかんだと地域とうまくやって生きてた時代だよ
「どうにかなる」と「死にゃしない」の差はでかいな、という漠然とした印象はある 2019年そりゃ死にはしないかもしれないけどさぁ…、みたいな
80年代は1回2回失敗したってどうにかなった時代なんだよ
ぽけもん新作が出ると、 TLにガチムチまっちょおっぱいゴリラ系(…)ぽけもんのハレンチ絵が流れてくるの本当に業が深いな…と思うもうすぐ深夜
おひとりさまインスタンスの容量が勿体無いのでヒーローバンクが好きな知人向けの小規模インスタンスとして運用しています。当サーバーはホームタイムライン利用中心、話題フリーです。原稿作業・雑談用・BL/GL/男女CPを含んだ二次創作など、日本の法律に抵触しない範囲で自由に利用できます。